
名古屋・東京方面からお越しの方向けに、奥浜名湖エリアの観光スポットや宿泊施設をご紹介しております。撮影前日に試着し、翌日撮影というプランなら、以下のスポット巡りもおすすめしております。
おすすめのショップ情報は、あくまでもワムスタッフのおすすめです。地図とか写真とか載せてなくて不便ですいません。時間を見つけて整理していきます。
奥浜名湖エリアの観光スポット
観光施設
ドロフィーズ
都田建設さんが運営されている、北欧スローライフな生活を展示しているスポット。カップルのデートコースにおすすめです!






はままつフラワーパーク
ロケ地としても紹介してますが、本当に手入れが行き届いていてきれいなところです。浜松市民は年間パスポート買って、毎月、毎週、行くといいんじゃないかなと思います。咲く花が毎週変わってます。
気賀関所
関所の中に入ると、まさに江戸時代。一度は中にはいってみると面白いです。隣の産直市場にはマニアックな産物がおいてあるので、お土産にもおすすめです。
その他の観光施設
- フルーツパーク
- 竜ヶ岩洞
宿泊施設
- 浜名湖レークサイドプラザ
- 東急ハーヴェストクラブ浜名湖
- 国民宿舎 奥浜名湖
遊ぶ施設
T-flow.Water Side Community.
三ヶ日でウォータースポーツを楽しむならt-flowさん。SUPに乗りながら波に揺られていると本当に幸せな気持ちになれますよ!





神社・仏閣
初山宝林寺
ワムから一番近い湖北五山。クルマで5分です。ひろーいお寺です。駐車場も広くて、いついってもワクワク階段を登ります。御朱印集めはココからスタートしましょう!
龍潭寺
撮影人気NO.1。撮影で見学できなかったところはぜひもう一度来てみてください。庭園のお手入れの行き届いたところは本当に見事です。あと、井伊谷宮に通じる道も趣があります。
井伊谷宮
表参道に掲げられた和歌の数々を読むと、今も昔も変わらない世の中を感じることができます。そんな哲学な気分にさせてくれながらも、社務所の皆さんがみなさん優しくて気さくでありがたいです。御朱印は毎月チェックしてみてください。





方広寺
ここ、本当に浜松??京都?奈良?みたいな錯覚をおこします。浜松市民は一度は見たほうがいいですよ。下から頑張って登るのが正しいのかもしれませんが、私はいつも上の駐車場に停めてショートカットしてしまいます。大あんまきは、シーズンは売り切れてしまうのでお早めに。
カナメ神宮
方広寺まで来たなら、ほんの先にあるので行ってみたい神社。梅、桜の季節は本当にキレイです。観光の方も大変多いです。
浜名惣社神明宮
三ヶ日の神社として、存在感あります。そして参道からの堂々とした佇まいが美しいです。近隣のお店が集まってマルシェもしてますね。神社と地域の一体感を感じます。
長楽寺
梅の季節はすごい景色を見ることができます。なんか自分がハチになった気分です。本当にすごいんですよ。
摩訶耶寺
浜名惣社神明宮を上に、行くと見えてくる摩訶耶寺。御朱印をいただくときには事前に電話で確認されることをおすすめします。
大福寺
摩訶耶寺をさらに上に、北に行くと大きな赤い門が見えてきて、そこに大福寺があります。ここも御朱印をいただくときには電話で確認されることをおすすめします。
グルメスポット
モリズバーガー
ワムからクルマで約5分。めっちゃうまいハンバーガー屋さんです。よくテイクアウトさせていただいています!お店にはスープもあるので、時間があればお店に行くのが楽しいかもしれませんね!




TAKOYAKI kinoko たこやききのこ
スタッフみんな大好き。大きなたこ焼きが、うまい。季節限定のたこ焼きが、うまい。しかも安いから、6個入り2つ3つ買ってしまう。かき氷は夏季限定。ワムからクルマで約7分です!





長坂養蜂場
三ヶ日エリアをドライブするなら間違いなく立ち寄るスポット。ここのはちみつソフトクリームは、もう、誰が食べても感動レベルの美味しさです。コロナの感染防止のため平日限定で販売しているようです。


天浜線金指駅石窯焼ピザ piazza
とにかく美味しい。知らない人に自慢したくなる美味しさ。カップルに特におすすめのピザ屋さん。おしゃれで、居心地がいいのでずっと座っていたくなります。


新宮
井伊谷宮の駐車場手前にある中華料理店。たぶん、ここの餃子はファンが多いと思います。厚い皮がもちもちしていてあんもぎっしり。


FondCafe フォンドカフェ
ウマウマのスープカレー。かぼちゃ苦手の私も「うまい」と唸ったかぼちゃがのってます。外観がかわいいのと、ナチュラルで明るい店内の雰囲気も魅力です。
炭焼きレストランさわやか
言わずとしれた静岡を代表するファミリーレストラン。初めての方は、「げんこつハンバーグ」「オニオンソースで」「中身は赤い程度で」とオーダーくださいませ。
とんきい
ワムからクルマで1分。豚肉料理のお店です。ウインナーとキャベツ食べ放題をつけて、ついつい食べすぎてしまう経験をぜひ。最近は朝ラーメンもはじめられたようですよ。

浜太郎餃子センター
ワムからクルマで1分。信号無しで行ける最寄りのラーメン店。清潔感あるお店で、しかも美味しいので誰を連れて行ってもハズレ無し。冷凍の浜松餃子をお土産で買うことができます。
タイヨウコーヒー
気賀の人気店。うまいカレーとふわっふわのシフォンケーキが有名。ゆったりくつろぎたくなるお店です。駐車場が裏にもあるので、表がいっぱいでもあきらめずに。



ぴぃぷる
みんなの喫茶店、ぴぃぷる。お食事もぴぃぷる。会議もぴぃぷる。ひとりで行っても、みんなで行ってもやさしいぴぃぷるです。
まきばの直売所 立岩牧場のソフトクリーム
ソフトクリームだけど、ソフトクリームなの?って思うほどあっさりしたソフトクリーム。お店が空いているかどうかは事前に確認することをおすすめします。素敵なスタッフさんとお話するのも楽しいんです。
藤田屋
ゆるキャンでもでてきた大判焼き屋さん。クリームとあんこの大判焼きは2つ食べ比べたいところ。どっちもうまいです。味わい深い佇まいがまたいい感じです。

清華堂
ワムからクルマで5分の大判焼き屋さん。ワムから近い分、食べる回数が多い。とくにクリームは中毒性高い。


マリーザ浜名湖
すごい賞をとっていると看板にあります通り、アッツアツのピザがうまい。三方原じゃがいものピザはとりあえず食べてもらいたい。パスタもうまいうまい。たくさん食べたいイタリアンのお店です。持ち帰りの半額ピザにはいつもお世話になってます。
その他のグルメスポット
- 清水家
- うな吉
お買い物おみやげスポット
カネモ鮮魚店
地元の人なら知らない人はいない鮮魚店。いつ行ってもたくさんのお客さんがいます。お刺身がうまい。たまたま食べることができた、春のもち鰹は絶品でした。あんなにうまい鰹は食べたことがない。というか、あれは鰹だったのか…。
浜名湖サービスエリア
東名高速道路の浜名湖サービスエリア。高速からはもちろんですが、裏側の道から入ると、一般道路からも入れます。冬になると売り出す地元三ヶ日のみかんですが、「どうせ高いんでしょ」と思いきや、地元の無人販売並みに安くてなにげにおすすめです。
※こちらに掲載しているところはワムスタッフが実際に行ったことがあり、ぜひオススメしたいと思うお店、スポットです。こちら以外にもたくさんの魅力的なお店、スポットがありますのでぜひ奥浜名湖にお越しください
奥浜名湖観光協会のホームページにはとても丁寧に最新情報が掲載されていますよ!