WAMM

前撮りロケハン【WAMM尾白】が選ぶ2024年静岡・浜松食べて遊んだランキング

前撮りロケハン【WAMM尾白】が選ぶ2024年静岡・浜松食べて遊んだランキング

前撮りロケハンで静岡県(一部愛知県・神奈川県)をぐるぐる回っているWAMM尾白が大満足した場所を紹介。グルメ・キャンプ場・観光地など様々なジャンルごちゃ混ぜで紹介します。

グルメ編

1位 富士宮やきそば『むめさん』 9月

富士宮やきそば、まだまだ開拓したばかりですが、むめさんはずーっと1位に君臨し続けそう。お店の雰囲気、スタッフさんの作っているところ、なによりもその味。いただいたものぜーんぶ美味しかったです。

むめさんの焼きそば

2位 下部温泉『藤川』のステーキ重 6月

下部温泉に浸かったあとにこちらのステーキ重。もう文句なしに王様気分です。眼の前で調理してくれるのも楽しいです。

ペロリ!ステーキ重

3位 タレだけで白米が消える下田『やまや』のキンメ煮付け 4月

お客様に教えてもらったおすすめのお店。絶対美味しいのはわかっているのに、やっぱり美味かった。厚みのキンメダイをあまーいタレで煮込んでいます。このタレが暴力的に美味い。白米がみるみる消えます。

つやつやのキンメダイ タレがまた美味い

4位 さぬきうどん『佐和』 9月

こちらはお客様もおすすめしていましたが、実際に行くきっかけになったのは、ムービークリエイターの尾崎さん。うどんといえば三ヶ日の「福枡屋」でしたが、なかなかこちらのうどんも負けず劣らず。お店の雰囲気もとても良かったです。

これね、とり天がまた最高なのよ

5位 伊良湖に行くなら『いらごすなば』 9月

お店の雰囲気最高。こういうこじんまりと地元に根づいた感の定食屋さんが、私の好みなんです。清潔感、スタッフさん、そして低価格で手作り感のあるメニュー。味も最高!素晴らしいお店です。

大アサリも美味しいけどフライが普通に絶品!

6位 葵西の焼肉『うしまる』 10月

お客様に紹介してもらった葵西の焼肉屋さん。いい肉がうまい!そして安い!事前に電話で4,500円のコースを予約すると良いと思います。浜松の偉大なウェディングプランナー森口さんもおすすめです。

肉が美味いのに安い!

7位 細江の癒やしカフェ『カフェ ガク』 11月

個人的に一番嬉しかったのがこちらのお店を紹介してもらったこと。地元、細江にこんな素敵なカフェがあるなんてと、感激しました。山好き、地図好きの方は何時間もいてしまいます。

体にも良さげ ご飯は意外とたくさんあります

8位 河津町『Cafe & Records Delmonico’s』 2月

お客様に教えてもらったこちらのお店。アナログレコードに囲まれたおしゃれな雰囲気。いただいたランチメニュー、チキンのレンズ豆のマスタードソースがめちゃ美味かったです。河津町に行くなら必ず寄りたいカフェです。

お店に入るだけで楽しいモードになります

9位 東京麹町『テキサス』 5月

青春の味、テキサスのハラミステーキ。マスタードと醤油をかけて。熱々のうちにペロリです。これと同じようなステーキ屋さんなんでできないのかな?

ハラミステーキはおかわりしたい

観光地編

1位 期待以上のお花の祭典『浜名湖花博』 5月

あんまり期待していなかった浜名湖花博でしたが、さすが準備・回復に時間をかけただけあります。ガーデパークの美しさは見事でした。10年後も同じ仕事して撮影できるといいな。

浜名湖花博は予定で行けば10年後?

2位 県道223号線『駿河湾フェリー』 8月

初めて乗った駿河湾フェリー。清水から土肥港まで、いずに近づくほどに海の色がきれいになっていく様子がとても良く伝わります。フェリー大好きです。

土肥の水の色が忘れられない

3位 あちこち巡った『富士五湖』 12月

12月には、本栖湖→精進湖→西湖→河口湖→山中湖、すべてまわりました。1日でも回れますが、2泊キャンプしてゆっくり周ることができました。いくなら路面凍結前の12月がおすすめです。

一番地味?な精進湖が意外と素敵でした

4位 まだまだ奥が深い『城ヶ崎海岸』 4月

観光地だと思って舐めてましたが、この自然の地形は圧巻。さすが伊豆のジオスポットです。植物や鳥も色々撮影できてカメラ持って行くととても楽しいです。

伊豆半島は謎と魅力でいっぱい

5位 初めての登山『尉ヶ峰』 1月

ホテルクラウンパレス浜松の田中さんに教えてもらった、初心者おすすめの低山登山。地元の尉ヶ峰(じょうがみね)。登山は舐めたらあかんです。しっかりとした装備で行きましょう。

浜名湖一望の尉ヶ峰(じょうがみね)達成感あり

6位 10分で絶景『立須』 8月

引佐町の立須(たちす)。登山とは言えない場所かもしれませんが、たどり着くと絶景が広がります。あるいみ尉ヶ峰よりも景色は美しい。

こんなところ登れんの?と思いますけどね大丈夫!

7位 掛川加茂荘『花菖蒲園』 6月

ここね、意外と楽しかったんですよ。花菖蒲が美しいのもありますが、めだかや鴨、アヒルなどを見るのも楽しいです。あと、歴史ある建物がなかなか重厚感あってすごいんです。友達来たら紹介したい場所です。

花菖蒲だけでない見どころがたくさん

8位 祝CS突破!『横浜スタジアム』 10月

ここからはベイスターズファンの自己満足です。今年だけは許してほしい。クライマックスシリーズの最終戦を横浜スタジアムのパブリックビューイングで観戦してきました。これは負けるな…というところから逆転した素晴らしい試合でした。泣いた。

まさかのCS突破!そして日本シリーズへ…

9位 筒香復帰ホームラン『横浜スタジアム』 5月

巨人入りかと噂された筒香の復帰戦。やっぱりこの人が帰ってきたんだと再確認できた最高の試合でした。にしても、四球連発のジャクソンが、ポストシーズンであんなに活躍してくれるとは、夢にも思いませんでした。

GOGO筒香!いい試合でした!

10位 くふうハヤテ『ちゅーるスタジアム』7月

2024年は静岡初のプロ球団、くふうハヤテの試合にも行きました。12球団のファーム試合が1,000円で見られるなんて、静岡に来てくれてありがとう!いやでも、ユニフォームは高すぎるなぁ。

プロ野球が静岡で見れるだけでありがたい

温泉編

1位 何度も行きたい南部町『なんぶの湯』 

南部町の日帰り温泉。きれいだし、お風呂の雰囲気もいいし、ゆっくりできるしと素晴らしい施設でした。今度は半日くらいずっと過ごしたいです。近くにいいキャンプ場があるといいんだけどな…。

ここだけ写真がありません…。温泉で感激したまま写真撮り忘れた。とほほ。

2位 売木村の魅力あちこち『こまどりの湯』 5月

売木村ってどこに行ってもとても素敵なんですが、締めくくりにはやはりここで寛ぎたい。お湯がヌルヌルして温泉に入ってる感があります。

温泉の写真は入口のみ

3位 山中湖にいくなら『紅富士の湯』 12月

なんと富士山が見える日帰り温泉。めちゃくちゃ気持ち良いお風呂でした。お風呂上がりには信玄ソフトがオススメです。

温泉の写真がないので信玄ソフトを…

キャンプ場編

1位 ゆるキャン聖地でカヌー『浩庵キャンプ場』 6月

一度は行ってみたかった浩庵キャンプ場。とても空いていた6月の平日に行ってきました。キャンプ場も良かったけど、カヌー体験できたのが一番の思い出。いつかカヌーでいろいろな湖をまわるという目標ができました。

本栖湖では初めてのカヌー体験

2位 クラフトビールの目覚め『ベアードキャンプ』 2月

ちょっと高いかなと思って行ったこちらのキャンプ場。クラフトビール付きでこの値段なら納得。完ソロでした。人工物に囲まれたキャンプ場も、このビールのためなら気になりません。

クラフトビールの楽しみ方を教えていただきました

3位 冬に行きたい『田貫湖キャンプ場』 9月

昨年いきたいと願っていたこちらのキャンプ場。今年ついに行くことができました。予想よりも良いところ、悪い所ありましたが、お値段的にはかなり良心的。冬に行って富士山が見れれば、あさぎり方面のキャンプ場よりもいいのではないでしょうか?

本当はこの先に富士山が見えるんだけどなー

ということで、2024年の振り返りをしてみました。これ以外にも美味しいものも食べましたし、魅力的な場所も発見しましたが、手元に写真がなかったり、秘密にしておきたい場所だったりということで、上記のランキング結果とさせていただきました。

静岡・浜松周辺で観光したいと思っている皆さんのお役に立てたら光栄です。

では、2025年も楽しんでいきまっしょい!

3つの約束 選ばれる理由

ワム細江スタジオはオンラインで衣裳を選ぶ「POCKET CLOSET」の在庫拠点で、常時500着以上の衣裳があります。試着・補正も行い、ジャストサイズで当日を迎えられます
撮影したデータはすべてお渡ししています。納品カット数で料金が上がることはないのでご安心ください。スマホ撮影、家族撮影も禁止していません
プランには、撮影に必要なものがすべて含まれているため、高額に見えるかもしれませんが、総額では出張費や地代などのコストダウンにより平均価格以下で高品質な写真を実現しています

お客様の声

「大満足でした!お支度から撮影まで楽しく夢のような1日でした。」
「とても楽しかったです。最高のメンバーの皆様でサポートして頂き本当にありがとうございました!」
「これから前撮りする友達がいたら絶対にWAMMさんをお勧めします!一生の思い出になりました。WAMMさんで前撮りできて良かったです。」ほか多数
%
新婦衣裳
%
カメラマン
%
ロケーション
%
総合満足度

撮影までの流れ

STEP 1

お問合せ

ご相談希望、無料試着希望などまずはこちらのホームページからお気軽にお問合せください。
24時間以内にお返事いたします。@wamm.jpからのメールを受信できるようにしておいてください。

 ご試着希望の方には、事前に試着予約サイト「POCKET CLOSET」のURLをお送りします。
試着希望の衣装を新郎新婦それぞれ3着ご予約ください
STEP 2

相談&試着

おふたりのご希望をお聞きした上でお見積りをご案内します。不安な点や気になることはお気軽に相談ください。

 お見積りはできるだけ最終ご精算に近いものをご提案します。
試着希望の方は試着していただいたうえで、ご検討ください。
あらためて試着、または撮影日のスケジュールをご案内します。
STEP 3

撮影を楽しみましょう

撮影までは最短1週間。衣装の試着を当日に行えば、来店不要で当日をむかえることも可能です。

 関東圏や中部圏、海外在住の方には、事前にオンライン相談のうえ、POCKET CLOSETでの衣装予約(新郎新婦3着づつ)を済ませていただき、撮影当日に試着してそのまま撮影する一日をおすすめしています。
浜松・浜名湖のすばらしいロケーションで前撮りを楽しみましょう!

撮影月別フォトギャラリー

ロケーションフォトは一枚として同じ写真はありません
季節、天候、風、潮位ほか、自然の影響をうけます
奇跡の一枚を撮影しませんか?
晴天率が高く、澄んだ空気で撮影できる1月 和装なら白無垢で、椿の花もとてもきれいです
梅に続き、河津桜が咲き始める2月 色掛下や綿帽子などのコーディネイトで白無垢を楽しんで
前半の河津桜、菜の花、後半のソメイヨシノと、3月は毎週おすすめのロケ地が変化します
ソメイヨシノの次は、ツツジに藤の花が咲く4月 この時期にだけ撮影できる花々がたくさんあります
新緑が美しい5月 和装も洋装も、おすすめロケ地がたくさんあります
紫陽花が咲く6月 袋井のゆりの園、可睡斎の風鈴まつりなどはとてもカラフルです
ひまわりが咲く7月は、洋装撮影におすすめ 白須賀海岸では夏っぽさを演出してみても 
暑いと敬遠されがちが和装撮影ですが、対策をすれば大丈夫! 夕方の写真もおすすめです
毎週気温が変わる9月は、夏らしさ、秋らしさ両方撮れるとてもいい時期です
まだまだ緑もしっかり残っている10月は、涼しさを待つ花嫁におすすめ
前半はイチョウ、後半はコスモスなどこの時期ならではのロケーションが人気です
1ヶ月を通じて紅葉を楽しめる12月 それほど寒くないので洋装撮影もおすすめです

WAMMのロケーションフォトスポット

WAMMのロケ地は浜松・奥浜名湖をメインにしていますが
お客様のご要望に応じて沖縄本島・宮古島・石垣島・伊良湖・岡崎・袋井・掛川・藤枝・静岡・富士山・伊豆各地で撮影しています


PHOTO STYLE

WAMMにはロケーションフォトをふくめて7つの撮影スタイルがあります
家族写真や挙式のみといった結婚式もできますし
沖縄でのビーチフォトや女性限定のドレスアップフォトなど
さまざまなプランから選ぶことができます